
私たちは
六百年余の歴史と伝統を誇る「久慈秋祭り」。 当初、上組・中組・下組と三組の祭典であった久慈秋まつりでしたが、昭和23年より下組(新町組)から独立したのが巽町組です。平成19年には出興60周年を迎え、ついに念願の山車自作に取り組みました。現在も町内はもとより、内外からも祭り好き、巽好きの若連・小若が集い、秋祭りには楽しく熱く山車を奉納している山車組です。また、月一度第2土曜日、巽町公民館で定例会を開き、これまでの反省、これからについて熱く語りあっています。祭りだけでなく、久慈の祭り組全体で組織している防犯を呼びかける「防人組」にも参加、クリスマスには、町内あるいは巽町組に参加している子供のある家庭にサンタの格好をしてプレゼントを配る活動も展開して、まちづくりにも積極的に参加しています。これからも若連、町内会、子どもたちが一体となった山車創りを展開してきますのでご支援よろしくお願いします。
写真は第一回奉納山車「福大黒」


不明 画像を探しています。

不明 画像を探しています。

不明 画像を探しています。

不明 画像を探しています。

不明 画像を探しています。

不明 画像を探しています。

不明 画像を探しています。

不明 画像を探しています。

不明 画像を探しています。

不明 画像を探しています。

不明 画像を探しています。

不明 画像を探しています。
